Student Work
i清風の学生作品

imaginary
子供の頃に来ていた洋服やもう使わなくなった布類を使用して イラストからぬいぐるみをオーダー、制作できるサイトです。

嘉丹江玖蕗子(かにえ くろこ)
イラストコンテストに応募した作品。時間をかけて丁寧に仕上げました。お金持ちの女の子が異性とお出かけをした帰りに花束を渡されるシーンで、背景とキャラクターの一体感を出すのに調節をするのが難しかったです。

大聖堂のモデリング
奥行きのある突き抜けた大きな空間をコンセプトにパリのノートルダム大聖堂を参考に制作したモデル。ステンドグラス越しの光や、床に反射するキャンドルの光がアクセントなるようにこだわっています。

子プター
ドローンの仕組みを把握するために、ラジコンヘリを分解、その部品を利用して二重反転機構を再現して自立飛行できるようにしました。

GAKUPOS 3.0
学園祭や野外フェスなどの単発イベントを、スマホ一つでキャッシュレスで楽しむことができるようになるPOSアプリです。ロゴや校章、写真を入れるカスタマイズも可能。思い出となるイベントの記念に!

すまいるお届け隊!
農家で採れる農作物が大きさや形などが原因で、まだ食べられるのに廃棄されてしまう「規格外野菜」を引き取り、18歳以下の子供がいるひとり親の食べ物に困っている家庭に無料で定期的に届ける架空のNPOサイトです。

SAKULA フライヤー
訪問理美容という、老人ホーム・介護施設や自宅まで理美容師が訪問し、散髪などを行ってくれるサービスを提供している企業からの案件で、個人の利用者に向けてサービス案内のフライヤーです。

Project revival
社会問題となっている過疎地域の限界集落化を取り上げ、同時にもう一つの社会問題である空き家問題の解決を目的とした、架空地域で行われているイベント情報や移り住むことができる空き家を紹介する移住情報サイトです。

Hulien
プレイヤーを操作して、四方八方から迫りくる宇宙人を攻撃しながら、制限時間まで女の子を守る3Dアクションゲームです。シェーダを勉強して斬撃エフェクトにこだわりました。

イフリート
神話にでてくる怪物を制作したいと思いイフリートを制作。溶岩で構成された身体をイメージし、このデザインにしました。モデリングの際、腕や足の筋肉を制作するのに試行錯誤しました。