Game creator Major

ゲームクリエイター専攻

「作ってみたい!」から「作れる!」になり、
そして「クリエイター」へ

ゲームクリエイター専攻ではプログラムやグラフィックはもちろん、企画、アニメなど、幅広いエンターテイメントについて授業を行います。
プログラムは初歩的なプログラム、グラフィックはデッサンなどを基礎から学ぶことができます。

Course introduction

コース紹介

ゲームプログラムコース

ゲームプログラムコース

Game program course

・ゲームプログラマー ・ゲームプランナー
・システムエンジニア ・アプリケーションプログラマー

ゲームグラフィックコース

ゲームグラフィックコース

Game Graphic course

・ゲームグラフィッカー ・ゲームプランナー
・3Dキャラクターモデラー ・3D背景モデラー ・3Dアニメーター
・CGクリエイター

Features of the major

専攻の特色(わくわく)

「モノづくり」に全力!

Features.

「モノづくり」に全力!

一にも二にも「モノづくり」を行います。「面白くしたい!」「かわいくしたい!」「かっこよくしたい!」など「作りたい!」気持ちは誰にも止められません。その気持ちを糧に「モノづくり」に全力な専攻です。

自ら学ぶ力を身につける

Features.

自ら学ぶ力を身につける

初めはわからないことだらけです。そのため、学びにおいて受け身に徹することが多くなりますが、「課題」や「疑問」を投げかけることで「考える力」「調べる力」を身に着け最終的に「自ら学ぶ力を身に着けること」を目的にしています。

メリハリをつけた学生生活を

Features.

メリハリをつけた学生生活を

ゲームはとても楽しいものです。ついつい熱中し過ぎて夜更かしなどありますよね?
そうならないためにも「学ぶ」「遊ぶ」「休む」など、日々の生活にメリハリをつけることを大切にしています。

Strengths of major & Job type

専攻の強み&
めざせる業種・職種

ゲームクリエイター専攻の強み

モノづくり
熱中!

業界への就職活動において作品提出は必須になります。ゲームクリエイター専攻では「モノづくり」に重きを置いています。学んだことを生かして作品を制作を行い、改善・改良を加えてモノづくりの楽しさや難しさが学べます。

より現場に近い
チーム制作

社会に出て1人で仕事をすることは殆どありません。ゲーム制作の現場では複数の人、多種多様な業種のメンバーとチームを組んで「モノづくり」を行います。専攻では、プログラマ・グラフィッカがチームを組んで一つのものを作り上げるチーム制作に取り組みます。制作作品の決定、企画書やガントチャートの作成など、実践的な制作の流れを体験してチーム制作とは楽しさや大変さを学べます。

あいさつを
当たり前にする!

「あいさつ」は、コミュニケーションの入り口です。登校したら「おはようございます」、帰るときは「お疲れ様でした」といった日常生活では当たり前の「あいさつ」の習慣づけを行い、気が付くと条件反射でできるようになります。

ルール
守る!

遊びにはルールがあります。ルールがなければ成立しません。現実世界においてもルールは大切です。連絡をする、期限を守る、メリハリをつけるなどルールを守ることの大切さが学べます。

めざせる業種・職種

・ゲームプログラマー ・システムエンジニア ・アプリケーションプログラマー
・ゲームグラフィッカー
・3Dキャラクターモデラー ・3D背景モデラー ・3Dアニメーター

Curriculum

カリキュラム

1年次

基礎を重点的に「力を蓄える」

基礎を学び応用に備える時期です。学んだことを実行し、試行し、更なる成長に備えます。

主なカリキュラム
ゲームプログラム基礎、C言語、ゲームグラフィック基礎、デッサン初級、3Dモデリング基礎
基礎を重点的に「力を蓄える」

2年次

応用など新しい学びを経て
「力を解き放つ」

基礎から応用を学び少しずつ力を解き放つ時期です。一番険しく辛い時期ですが、ここで真の力を身に着け、就職年次に備えます。

主なカリキュラム
DirectX11基礎、Unity基礎、3Dモデリング応用、3Dアニメーション、デッサン上級
応用など新しい学びを経て<br>「力を解き放つ」

3年次

蓄積した力を「全力解放」

蓄積した知識や技術を使い「モノづくり」に力を注ぎます。

主なカリキュラム
DirectX11応用、3Dモデリング応用、3Dアニメーション、デッサン上級
蓄積した力を「全力解放」

Example timetable

時間割例

1限 09:20~10:50 卒業進級制作Ⅰ(G)
2限 11:00~12:30 卒業進級制作Ⅰ(G)
3限 13:30~15:00 DirectX11 応用AⅠ
4限 15:10~16:40 DirectX11 応用AⅠ
1限 09:20~10:50 -
2限 11:00~12:30 -
3限 13:30~15:00 就職試験対策
4限 15:10~16:40 就職試験対策
1限 09:20~10:50 特別授業
2限 11:00~12:30 特別授業
3限 13:30~15:00 -
4限 15:10~16:40 -
1限 09:20~10:50 ゲームプログラム実践DⅠ
2限 11:00~12:30 ゲームプログラム実践DⅠ
3限 13:30~15:00 DirectX11 応用BⅠ
4限 15:10~16:40 DirectX11 応用BⅠ
1限 09:20~10:50 作品制作
2限 11:00~12:30 作品制作
3限 13:30~15:00 ゲームプログラム実践CⅠ
4限 15:10~16:40 ゲームプログラム実践CⅠ

Student work

i清風の学生作品

Senior’s voice

先輩の声

Other courses

その他のコース

Recommend

個人情報の取り扱いについて法人概要

Access

最大6路線でアクセス可能!

  • 阪堺電軌上町線 松虫駅:下車すぐ
  • 地下鉄谷町線 阿倍野駅:徒歩6分
  • 地下鉄御堂筋線 昭和町駅:徒歩10分
  • JR天王寺駅:徒歩15分
  • 近鉄大阪阿部野橋駅:徒歩15分
  • 南海本線・南海高野線/地下鉄堺筋線
    天下茶屋駅:徒歩20分